Story05
なぜリンクアット・ジャパンが、IT業界未経験のアスリート採用に力を入れているのか。その理由は大きく二つあります。一つは、アスリートの皆さんが引退後も安心して次の仕事を見つけられるようにしたい、という強い願いがあるから。それが結果的にスポーツ界、そして日本全体を元気にすることにつながると考えています。
もう一つは、皆さんが素晴らしい能力を持っていて、実際に会社の力になってくれると確信しているからです。2020年以降にIT業界未経験で入社した社員のデータを分析したところ、学生時代にスポーツに打ち込んできた人が多く、入社後にめざましい活躍を見せていることが分かりました。これは、アスリートの皆さんが秘めている可能性を、私たちが強く信じている証拠です。
「ITエンジニア」と聞くと、難しく感じるかもしれません。でも、アスリートの皆さんがITの世界で活躍できるのは、皆さんが持つ強みがリンクアット・ジャパンの仕事内容ととても相性が良いからです。
ITの技術を学ぶには、目標に向かって努力し続ける力が欠かせません。そして、お客様に最適なITサービスを提供するためには、チームで役割分担をして、情報を細かく共有しながら一つのものを作り上げていくことが求められます。これらはまさに、皆さんがスポーツで培ってきた責任感の強さや、周りの人とのコミュニケーション能力と共通しています。目標達成のために知識を身につけ、練習を重ねるひたむきさは、ITスキルを習得する上で大きな強みになります。
「未経験から専門職」と聞くと、少しハードルが高く感じるかもしれませんね。しかし、リンクアット・ジャパンではアスリートの皆さんの「最後までやり抜く力」を信じ、安心して働けるサポート体制を整えています。
入社後2ヶ月間は契約社員としてIT業界の仕事を体験してもらい、万が一「自分には合わないかも」と感じられた場合も心配はいりません。その場合は、当社が運営する飲食業に挑戦していただくという選択や、他の会社で新しい道を探すための相談にも乗らせていただきます。
ITエンジニアとしては、まずITシステムの運用監視業務で全体像を理解し、その後は皆さんの得意なことや希望に合わせて、インフラエンジニア、プログラマー、さらには営業など、様々なキャリアを一緒に考えていきます。100種類以上の資格取得支援制度や充実したe-ラーニングも用意しているので、努力を惜しまないアスリートの皆さんにとって、最高の成長環境です。
リンクアット・ジャパンは、お客様だけでなく、社員一人ひとりにも真剣に向き合う企業文化を大切にしています。一方的に指示を出すのではなく、丁寧で話しやすいコミュニケーションが特徴です。社長とも気軽に話せる機会がたくさんあり、皆さんの意見やアイデアを自由に発信できる環境です。
社内にはバーのような会議室「リンクスペース」があり、リラックスした雰囲気で同僚と交流できます。また、仕事での成果に対して感謝を伝える「THANKS GIFT」という仕組みもあり、お互いを認め合い、良い雰囲気を作り出しています。
仕事とプライベートのバランスを大切にする環境は、アスリートである皆さんが最高のパフォーマンスを発揮できるように配慮されたものです。私たちの企業理念は「いつでも。新鮮!」。今後はIT分野だけでなく、静岡のサテライトオフィスや北海道のグループ会社設立など、全国で新しい価値を提供する場を広げていく予定です。
あなたの「熱い想い」を、リンクアット・ジャパンで「新鮮な未来」に変えてみませんか?
採用への応募はこちら